「海上保安の日」
海上保安庁は昭和23年5月の設置以来、永年にわたり日本の海の平和と安全を守り続けています。海上保安庁の創設を記念して、初代長官である大久保武雄氏が庁舎屋上に海上保安庁の旗である庁旗を初めて掲揚した5月12日を「海上保安の日」と定めています。
この「海上保安の日」(海保の日)や海上保安庁を思い浮かべて句を詠んでください。
1) 一般の部
2) 高校生以下の部
無料
◆ 過去の入選句は、こちらでご確認いただけます。
令和7年11月20日(木) ~ 令和8年2月20日(金)
※ 応募受付期間内の必着とします。
令和8年5月12日(火)(海上保安の日)
〇 井上 泰至 (公社)日本伝統俳句協会会長
〇 小島 健 (公社) 俳人協会副会長
〇 高野 ムツオ (一社) 現代俳句協会会長
〇 星野 高士 国際俳句協会会長
〇 冨士 眞奈美 俳人、俳優
〇 夏井 いつき 俳人
〇 岸 ユキ 元海上保安友の会理事、俳優
〇 稲畑 廣太郎 (公財)海上保安協会評議員、(公社)日本伝統俳句協会副会長
〇 佐藤 雄二 元海上保安庁長官
※ 順不同 ※ 諸事情により変更となる場合があります。
後援:海上保安庁
協賛:㈱文學の森 ㈱東京四季出版
公益財団法人 海上保安協会
〒104-0033 東京都中央区新川1丁目26番9号 新川イワデビル7階
電話:03-3297-7589(受付時間09:00~16:00)
E-Mail:kaiho-haiku@jcgf.or.jp